
自分の足で歩いてどこにでも行ける
あなたらしい人生を送るための
運動習慣づくりを応援します





コンパスのリハビリデイサービスについて知りたい方
お知らせ・新着情報
コンパスの想い
あなたらしい人生を送ってほしい
コンパスは元気が出るデイ、夢を叶えるデイを目指しています。
ご利用者様の目標、夢を一緒に叶えられるようにサポートしていきます。
「コンパスに来たら元気が出る!」
そう言っていただけるようなデイサービスを提供します。

ご利用者様
ビフォーアフター

以前は膝の曲げ伸ばしで痛みが出て、手すりのない階段を1人で登れませんでした。
ストレッチトレーニングで膝の柔軟性を高めることで足が上がりやすくなりました。
性別:男性 年齢:60代
介護度:要支援1
コンパス利用期間:3年2ヶ月
既往歴:両変形性膝関節症

骨盤が前傾していて股関節にも痛みが出ていました。
ストレッチによって正しい骨盤の位置を意識するようになり、長時間のウォーキングもできるようになりました。
性別:女性 年齢:60代
介護度:要支援1
コンパス利用期間:1年
既往歴:
コンパスウォーク藤枝は
歩行訓練・機能訓練を行うことができる
リハビリデイサービスです
リハビリの専門家コンパスには、リハビリの専門家である”理学療法士”や身体に麻痺や機能障害をもつ人に対し、訓練や指導を行う専門家である”柔道整復師”がいます。
理学療法士の分析による
”個別リハビリ”
ご利用者様のご病気・疾患を踏まえて理学療法士が「歩く」を分析して個別のリハビリプログラムを作成します。

“転ばない体づくり”を
柔道整復師がサポート
ご利用者様の身体の状態や日常のクセを、柔道整復師が筋肉や関節の動きを見極めます。

デイサービスって?
安心して在宅生活を維持できるように、利用者様の孤立感の解消や心身機能の維持をサポートします。
要支援者が要介護状態になることを防ぎ、状態を悪化させないようにケアを行います。
さらにご家族の介護負担の軽減などを目的とした1日型で利用する施設(日帰り)で、食事や入浴、レクリエーションそしてリハビリなどを行います。
1日型か半日型かは選択することができ、途中で変更もできます。
コンパスが提供するサービス

理学療法士、柔道整復師による個別リハビリ・整体
病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある利用者様に対し理学療法士が、リハビリを行います。
身体に麻痺や機能障害をもつ人に対して柔道整復師がリハビリや機能訓練のサポートを行います。
個別歩行訓練
身体の状態を分析し、最適な歩き方に向けた歩行訓練を行います。


ご家族の介護負担の軽減に
入浴・食事・排泄もサポート
手すりや出入り口の段差も少なく転倒の恐れも低く設計しています。
個別に入浴をしていただいております。
すきま時間に
クイズ・塗り絵など
認知症予防にもなる脳のトレーニングも行います。
朝の健康チェックの合間の隙間時間にも、塗り絵や間違い探しなど楽しんで行っていただいています。


毎回大盛り上がりの
レクリエーション
ご利用者様にワクワクしてもらえるようなレクリエーションを企画しています。
今後はたこ焼き作りなども予定しています!
※写真は玉入れのレクリエーションです
コンパスウォーク藤枝は
歩行訓練・機能訓練を
行うことができる
リハビリデイサービスです
リハビリの専門家の”理学療法士”や
訓練・指導の専門家の”柔道整復師”が
います。
リハビリデイサービスって?
理学療法士における歩行訓練、機能訓練のリハビリをメインにサポートします。
リハビリの専門職である理学療法士を中心とした医療従事者の看護師、柔道整復師、介護職、生活相談員などの専門家のサポートのもとリハビリ、機能訓練を受けることができる。
さらにご家族の介護負担の軽減などを目的に、食事や入浴、レクリエーションなどを行います。
1日型か半日型かは選択することができ、途中で変更もできます。
理学療法士の分析による
”個別リハビリ”
ご利用者様のご病気・疾患を踏まえて理学療法士が「歩く」を分析して個別のリハビリプログラムを作成します。

“転ばない体づくり”を
柔道整復師がサポート
ご利用者様の身体の状態や日常のクセを、柔道整復師が筋肉や関節の動きを見極めます。

コンパスが提供するサービス

理学療法士、柔道整復師による個別リハビリ・整体
病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある利用者様に対し理学療法士が、リハビリを行います。
身体に麻痺や機能障害をもつ人に対して柔道整復師がリハビリや機能訓練のサポートを行います。

個別歩行訓練
身体の状態を分析し、最適な歩き方に向けた歩行訓練を行います。

ご家族の介護負担の軽減に
入浴・食事・排泄もサポート
手すりや出入り口の段差も少なく転倒の恐れも低く設計しています。
個別に入浴をしていただいております。

すきま時間に
クイズ・塗り絵など
認知症予防にもなる脳のトレーニングも行います。
朝の健康チェックの合間の隙間時間にも、塗り絵や間違い探しなど楽しんで行っていただいています。

毎回大盛り上がり!
レクリエーション
ご利用者様にワクワクしてもらえるようなレクリエーションを企画しています。
今後はたこ焼き作りなども予定しています!
※写真は玉入れのレクリエーションです
健康寿命をのばして
生涯元気に自分らしく過ごすために

運動を取り入れるメリット
- 健康寿命が伸びる
- 老化を防ぐ
- 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)による骨折のリスク低下
- 生活習慣病の予防、改善、病気リスクの低下(がんのリスク低下、、糖尿病、高血圧、脂質異常症、心臓病、脳卒中)
- 認知症の予防、改善
- 自分に自信がつく
- 友人や家族との活動時間が増える、QOLの改善(生活の質が上がる)
- ストレス解消、うつ病の予防、改善
娘息子代行サービス
ご家族と同じ思いで、娘様・息子様のご家族の代わりに支援させていただきます。介護保険制度の枠にとらわれず、定期的な通院や毎日のお買い物などの外出サポートや掃除、洗濯などの家事代行やハウスクリーニング、生活の中で対応してほしい不用品の処分から力仕事をお客様の代わりに行うサービスです。

お手伝いできること
- 部屋の模様替え、家具移動、不用品処分
- ペットの散歩代行
- 日曜大工、力仕事、木の剪定
- 料理の作り置き、日用品・食料品の買い物、家事全般
- トイレ掃除などの掃除全般
- 網戸の張替え、障子の張替え
- 定期的な病院への通院、人工透析の付き添い
- 役所や銀行、郵便局への付き添い
- 施設の見学の付き添い
- デパートなどへのお買い物の付き添い
Instagramでサービスの様子を発信中!
